マドリッド~☆

アルムニェカルで寝坊してバスに乗り遅れ、急遽違うルートでマドリッドへ。思わず冒険☆
途中知らない駅で飲んだコーヒーが美味しかった~😌

夜はcasa de la moreriaにご招待して頂きました!

アルフォンソ・ロサ!
凄すぎてニヤニヤがとまりませんでした😍😍

そして
ホテルに着いたら
大好きな踊り手みやこちゃんからのメールに
涙がポロポロ。
「スペインにいる時間は現実なのだけどどこか物語の中に生きているような感覚になって振り返ることがある。
肌の感覚も、五感丸ごと鋭敏になって生きてたというか。
あんなに自分をむきだしに投げ出し、解放、開放していたときってないかもしれない。
スペインが引き出した自分。
有子ちゃんにとってセビージャ、トリアナ、カディスはもう細胞レベルで身体に組み込まれているんだろうね」

「向き合って問い続ける人にしかたどり着けないところがあると思う。」

スペインの暑さと時間の濃さと旅の疲れで感傷的になってるのかな。
何だか涙がポロポロとまりません。

今回も大切な人たちに支えられ励まされたスペイン時間でした!

今から帰国します!

アルムニェカルで寝坊してバスに乗り遅れ、急遽違うルートでマドリッドへ。思わず冒険☆
途中知らない駅で飲んだコーヒーが美味しかった~😌

夜はcasa de la moreriaにご招待して頂きました!

アルフォンソ・ロサ!
凄すぎてニヤニヤがとまりませんでした😍😍

そして
ホテルに着いたら
大好きな踊り手みやこちゃんからのメールに
涙がポロポロ。
「スペインにいる時間は現実なのだけどどこか物語の中に生きているような感覚になって振り返ることがある。
肌の感覚も、五感丸ごと鋭敏になって生きてたというか。
あんなに自分をむきだしに投げ出し、解放、開放していたときってないかもしれない。
スペインが引き出した自分。
有子ちゃんにとってセビージャ、トリアナ、カディスはもう細胞レベルで身体に組み込まれているんだろうね」

「向き合って問い続ける人にしかたどり着けないところがあると思う。」

スペインの暑さと時間の濃さと旅の疲れで感傷的になってるのかな。
何だか涙がポロポロとまりません。

今回も大切な人たちに支えられ励まされたスペイン時間でした!

今から帰国します!
スペイン・アルムニェカル公演、
無事終了しました~☆☆

お越し頂いた大勢のお客様、共演のアーティストの皆さん、スタッフの方々、、、そしてギターのエミリオ!

素晴らしい瞬間をありがとうございました!!

今回もエミリオはずっと動いてました。

街で公演のチラシを配ったり
炎天下の中会場の準備をしたり
出演者のスーツケースを持ってあげたり
お客様に挨拶したり。


そして本番では
3人の歌い手+カホン+9人の踊り手のギターを
一人で弾いたり!


行動力も気遣いも笑顔が絶えないのも

尊敬です!

今回も公演に参加させてもらえ

感謝です!


しかし~
公演が無事終わり~
ほっとしたら~
寝坊してバスに乗り遅れてしまいました💦💦

ちょっと途方に暮れて
朝のアルムニェカルの海で泳いでみたら
水がキラキラ輝いてて
すっごく気持ち良かった!

疲れがスーととれて

日本に帰ってからの時間が

また楽しみになりました!

これからマドリッドに向かいます~☆
無事終了しました~☆☆

お越し頂いた大勢のお客様、共演のアーティストの皆さん、スタッフの方々、、、そしてギターのエミリオ!

素晴らしい瞬間をありがとうございました!!

今回もエミリオはずっと動いてました。

街で公演のチラシを配ったり
炎天下の中会場の準備をしたり
出演者のスーツケースを持ってあげたり
お客様に挨拶したり。


そして本番では
3人の歌い手+カホン+9人の踊り手のギターを
一人で弾いたり!


行動力も気遣いも笑顔が絶えないのも

尊敬です!

今回も公演に参加させてもらえ

感謝です!


しかし~
公演が無事終わり~
ほっとしたら~
寝坊してバスに乗り遅れてしまいました💦💦

ちょっと途方に暮れて
朝のアルムニェカルの海で泳いでみたら
水がキラキラ輝いてて
すっごく気持ち良かった!

疲れがスーととれて

日本に帰ってからの時間が

また楽しみになりました!

これからマドリッドに向かいます~☆
セビージャからグラナダへ~☆バスで3時間!

街に着いたら
先に現地入りしていたギターのエミリオにバッタリ!オレー☆

荷物を置いてご飯を食べに出かけたらまたエミリオにバッタリ!オーレー☆☆

そして、夜はそのエミリオが主宰するチュンベーラ公演でした!

今回はゲストとして出演させてもらったので責任とプレッシャーで緊張もしましたが

素晴らしいアーティストの皆さんに支えられ瞬間を楽しむことが出来ました!

会場のチュンベーラも

そこまでの道のりも

日本と別世界で

こんな場所があるのかと
あらためて感動。

でも世界には

感動する場所が

もっともっとあるんだろうなぁ。

公演が終わったのが0時近く。
それからみんなで近くにビールを飲みに行こうと歩いたのですが、、、遠い~🌀
でも、スペイン人、元気~🌀

さすがです~。

公演後、お家に着いたらそのままバタン~🌀
朝6時に「本番に間に合わない!」という夢で目が覚めました💦
でも、、、
寝室の窓を開けたら目の前にアルハムブラ宮殿!朝の光に照らされて美しい!!

思わず部屋をスキップしちゃいました!幸せだと本当にスキップするんですね😌

今日はリサイタルのこと考えてます!

帰国後すぐの8月7日!
是非見にいらしてくださいネ。

街に着いたら
先に現地入りしていたギターのエミリオにバッタリ!オレー☆

荷物を置いてご飯を食べに出かけたらまたエミリオにバッタリ!オーレー☆☆

そして、夜はそのエミリオが主宰するチュンベーラ公演でした!

今回はゲストとして出演させてもらったので責任とプレッシャーで緊張もしましたが

素晴らしいアーティストの皆さんに支えられ瞬間を楽しむことが出来ました!

会場のチュンベーラも

そこまでの道のりも

日本と別世界で

こんな場所があるのかと
あらためて感動。

でも世界には

感動する場所が

もっともっとあるんだろうなぁ。

公演が終わったのが0時近く。
それからみんなで近くにビールを飲みに行こうと歩いたのですが、、、遠い~🌀
でも、スペイン人、元気~🌀

さすがです~。

公演後、お家に着いたらそのままバタン~🌀
朝6時に「本番に間に合わない!」という夢で目が覚めました💦
でも、、、
寝室の窓を開けたら目の前にアルハムブラ宮殿!朝の光に照らされて美しい!!

思わず部屋をスキップしちゃいました!幸せだと本当にスキップするんですね😌

今日はリサイタルのこと考えてます!

帰国後すぐの8月7日!
是非見にいらしてくださいネ。
カディス~☆☆☆

今回は来る予定ではなかったのですが
「やっぱりあの風に吹かれたい!」と思ったら
電車に飛び乗ってしまいました~☆☆


カディスにお気に入りの場所があります。
留学してる時もその後も、あの崖に座って強い風に吹かれながら海を見ると心がすーっと静かになる。

大切な場所。

でも去年行ったときは工事中で、なくなってしまうのかなと悲しかったのですが

今年行ってみたら、、、
崖から海に通じる道が出来てました!!

何度もこの崖に座ったけど海まで降りたのは初めて。

すごく感動しました!

そして、もっと感動したのは下からいつも座る場所を見上げるとそんなに高くなかったということ!

「遮るものがないと
たったこれだけの高さでも
あんなに遠くまで見えるんだ」

そして、
「もっと高い崖に登って
もっと遠くまで見てみたい!」

20周年リサイタルの前に
ここに来れて
自分の居た場所を見れて
よかったです。

何だか幸せな気持ちになって

母親に
メールしたら

もっと幸せな気持ちになりました。

今回は来る予定ではなかったのですが
「やっぱりあの風に吹かれたい!」と思ったら
電車に飛び乗ってしまいました~☆☆


カディスにお気に入りの場所があります。
留学してる時もその後も、あの崖に座って強い風に吹かれながら海を見ると心がすーっと静かになる。

大切な場所。

でも去年行ったときは工事中で、なくなってしまうのかなと悲しかったのですが

今年行ってみたら、、、
崖から海に通じる道が出来てました!!

何度もこの崖に座ったけど海まで降りたのは初めて。

すごく感動しました!

そして、もっと感動したのは下からいつも座る場所を見上げるとそんなに高くなかったということ!

「遮るものがないと
たったこれだけの高さでも
あんなに遠くまで見えるんだ」

そして、
「もっと高い崖に登って
もっと遠くまで見てみたい!」

20周年リサイタルの前に
ここに来れて
自分の居た場所を見れて
よかったです。

何だか幸せな気持ちになって

母親に
メールしたら

もっと幸せな気持ちになりました。
能フラメンコ@ガルロチ、無事終了しました~☆☆

主宰の上籔ようこさん!

曲、衣装、お食事、お花など細部までようこさんの美学が詰まってて素晴らしい世界観でした!



私も来月のリサイタルに向け舞台作りをしてるところなのでとても勉強になりました!


私は「鉄輪」を踊りました!
嫉妬から鬼になる女の怨念の物語。

どう演じるか
どう魅せるか

お能のビデオを見たり、謳の意味を調べたり。

笠を使ったり(本番前日に長野クラスのルミさんに急遽持ってきてもらい、本番当日にお手伝いの皆さんに布をつけてもらいました!急なお願いに笑顔で答えてくれてありがとうございました!!)、マントンを使ったり。

試行錯誤。
でも当日のゲネまで全然納得いかず。
その後、控え室でバイオリンのかなさんに「物語を追っていくだけではなくありこちゃんだから出来る表現を」と言われ
「そっか、、、。」
私だったらどう哀しむかな。
どう怒るかな。
どんな鬼になるかな。

そう思ったら
本番は
もっと自由に
もっと真実に
踊ることが出来ました!

「鉄輪」の最後は


‘’また怨みに来てやる‘’と怨念を持ったまま去っていくのですが


私の「鉄輪」は


こんなにも好きになれた人に


感謝したい気持ちで



終わりました。

お越し頂いた大勢のお客様

共演のアーティストの方々、ガルロチのスタッフとお手伝いの皆様、写真の川尻さん

そして、ようこさん!!

ありがとうございました☆☆☆

主宰の上籔ようこさん!

曲、衣装、お食事、お花など細部までようこさんの美学が詰まってて素晴らしい世界観でした!



私も来月のリサイタルに向け舞台作りをしてるところなのでとても勉強になりました!


私は「鉄輪」を踊りました!
嫉妬から鬼になる女の怨念の物語。

どう演じるか
どう魅せるか

お能のビデオを見たり、謳の意味を調べたり。

笠を使ったり(本番前日に長野クラスのルミさんに急遽持ってきてもらい、本番当日にお手伝いの皆さんに布をつけてもらいました!急なお願いに笑顔で答えてくれてありがとうございました!!)、マントンを使ったり。

試行錯誤。
でも当日のゲネまで全然納得いかず。
その後、控え室でバイオリンのかなさんに「物語を追っていくだけではなくありこちゃんだから出来る表現を」と言われ
「そっか、、、。」
私だったらどう哀しむかな。
どう怒るかな。
どんな鬼になるかな。

そう思ったら
本番は
もっと自由に
もっと真実に
踊ることが出来ました!

「鉄輪」の最後は


‘’また怨みに来てやる‘’と怨念を持ったまま去っていくのですが


私の「鉄輪」は


こんなにも好きになれた人に


感謝したい気持ちで



終わりました。

お越し頂いた大勢のお客様

共演のアーティストの方々、ガルロチのスタッフとお手伝いの皆様、写真の川尻さん

そして、ようこさん!!

ありがとうございました☆☆☆
8月7日リサイタルの打ち合わせでした~☆

舞台監督・井上さん
音響・遠入さん

日曜の新宿のお昼なので
人がいっぱい💦
ようやく入れたのがスィーツブッフェ!
とりあえずコーヒーだけと思いつつ、、、

美味しかったです~😍😍

そして打ち合わせ☆
私「こういう舞台にしたいんです!」
遠入さん「ではマイクとモニターはこう使いましょう」
私「こういうシーンをつくりたいんです!」
井上さん「ではこの装置が使えるか劇場と確認してみます」
イメージを伝えると
具体的な方法で答えてくれる
更に可能性を広げてくれる

私の頭の中だけにあったイメージが

形になっていく

こうして舞台が、世界が、一瞬が

つくられていく

明日は劇場との打ち合わせ☆
また可能性が広がりそうで楽しみです!

舞台監督・井上さん
音響・遠入さん

日曜の新宿のお昼なので
人がいっぱい💦
ようやく入れたのがスィーツブッフェ!
とりあえずコーヒーだけと思いつつ、、、

美味しかったです~😍😍

そして打ち合わせ☆
私「こういう舞台にしたいんです!」
遠入さん「ではマイクとモニターはこう使いましょう」
私「こういうシーンをつくりたいんです!」
井上さん「ではこの装置が使えるか劇場と確認してみます」
イメージを伝えると
具体的な方法で答えてくれる
更に可能性を広げてくれる

私の頭の中だけにあったイメージが

形になっていく

こうして舞台が、世界が、一瞬が

つくられていく

明日は劇場との打ち合わせ☆
また可能性が広がりそうで楽しみです!
長野・夢奏庵ライブ☆☆
今年で7年目になりました!!!

毎回、温かく迎えて下さること。
毎回、次に繋がっていくこと。
感謝です😌

このご縁をこれからも大切にしていきたいです☆☆

そして、ご縁といえば、、、よしこさん~☆☆

お忙しい中、挨拶に来て下さいました!
笑顔に、言葉に、元気をもらってます😌
いつも優しさをありがとうございます!!

そして、優しさといえば、、、
終演後、7年見続けてくれてるキャサリンさんに
「今回のソレア、涙が出たよ。何かあったんだね。」と言われ

その優しさに

私も涙が出ました。

夜はホタルを見に連れて行って頂きました!

すごい!!!

真っ暗な夜に満天の星とホタルの光。

また忘れられない

夢奏庵の1日となりました。

お越し頂いたお客様、ギターのフェルミン、カンテのプラテアオ、夢奏庵のスタッフの皆さん、そしてオーナーの山岸さん!

今回もありがとうございました!!
来年もお会いできるのを心から楽しみにしてます😌😌
今年で7年目になりました!!!

毎回、温かく迎えて下さること。
毎回、次に繋がっていくこと。
感謝です😌

このご縁をこれからも大切にしていきたいです☆☆

そして、ご縁といえば、、、よしこさん~☆☆

お忙しい中、挨拶に来て下さいました!
笑顔に、言葉に、元気をもらってます😌
いつも優しさをありがとうございます!!

そして、優しさといえば、、、
終演後、7年見続けてくれてるキャサリンさんに
「今回のソレア、涙が出たよ。何かあったんだね。」と言われ

その優しさに

私も涙が出ました。

夜はホタルを見に連れて行って頂きました!

すごい!!!

真っ暗な夜に満天の星とホタルの光。

また忘れられない

夢奏庵の1日となりました。

お越し頂いたお客様、ギターのフェルミン、カンテのプラテアオ、夢奏庵のスタッフの皆さん、そしてオーナーの山岸さん!

今回もありがとうございました!!
来年もお会いできるのを心から楽しみにしてます😌😌
|TOP↑|